名古屋では抽選になるほど。この番号ナンバープレート

通常ナンバープレートの番号には、ランダムに発行されますが、希望ナンバー制度もあり、自分の好きな番号を取得することができます。

そうしたなか、語呂合わせやゾロ目ではない「358」という番号の人気が高まっているらしく、名古屋では抽選になるほど。この番号ナンバープレートには、一体どのような意味があるのでしょうか?

「358」はどういった意味がある?

「358」の番号には縁起が良いとされ、その理由は複数あるようです。

風水では★「3:金運・発展」★「5:財運・帝王」★「8:最高の数字」となっており、風水の吉数であるため人気が出ていると考えられます。

他にも、「お釈迦様が悟りを開いたのは35歳8ヵ月で」「3代将軍徳川家光・5代将軍徳川綱吉・8代将軍徳川吉宗」や「西遊記の沙悟浄(3)・孫悟空(5)・猪八戒(8)」など、さまざまな理由が挙げられています。 「3」「5」「8」は歴史の重大局面で現れる事が多く、縁起の良い数字とされているようです。

「358」という数字を世に広めた最大の功労者は、心学研究家の小林正観氏であるともいわれています。著書の中でも 3 5 8 は縁起の良い数字として紹介しており、生前は車のナンバーを「3580」にしていたそうです。

希望ナンバープレートといえば「2525(ニコニコ)」「1122(いい夫婦)」「1188(いいパパ)」などの語呂合わせや、「8888」などのゾロ目、一桁の番号が人気の傾向があります。「358」という謎めいた番号は、さまざまな理由があれど、結局はプラス方向への発展の意味が込められているのは間違いなさそうです。

実際の口コミは?
「358」のナンバーについて、ネット上での口コミでは以下のようなものを目にします。

燃費が良くなった

事故を起こさない

警察に捕まらない

故障が少なくなる

真偽のほどは定かではありませんが、「358」という数字の効果を感じている方もいる様です。

友人でも、ナンバーを「358」にしている方が1人います。なぜ“358”にしたのか聞いてみると、「ネットで調べた時に、”358”という数字が風水的にも良いとされていたから。何か良いことがあったかと言われると、特にはない。ただ縁起の良い番号にしていると、気持ちの面で少し余裕ができると言うのはあるかもしれない。」と話していました。

もちろんで、縁起の良し悪しは人それぞれ感じ方が異なりますし、『この番号にしたから何かが必ず起こる』というわけではないでしょう。

しかし「3」「5」「8」という数字は占いでも”良い数字”である事から、SNSなどによって拡散され、希望する人が増えたと考えられます。

縁起が良い番号は他にもある?

「358」以外にも、縁起が良いとされている番号があります。例えば「168」という番号は、1+6+8=15となり、「15」という数字は5大吉数と言われているそうです。「1」「6」「8」の単体で見ても良いらしく、「168」も同様に風水で良い数字とされています。

また、縁起の良い数字として広く認識されているのは「7」・「8」でしょう。「7」はラッキーセブンで、「8」は漢字の「八」が末広がりの意味を持っています。また「8」は横にすると「∞」になる事から、縁起のよさが続くという意味もあるそうです。

ほとんどの地域では「1」「7」「8」「333」「555」「777」「888」などの番号は人気が高く抽選対象ですが、名古屋では「 3 5 8 」も抽選の対象となっています。

「358」は一過性のブームである可能性も否定できませんが、今後さらに人気が高まれば他の地域でも抽選になる事もあるでしょう。現在見慣れたナンバープレートにはなっていないため、取得するのであれば今が“狙い目”かもしれません。

余談にはなりますが、風水やゲン担ぎ以外にも、ナンバーには様々意味が込められているケースがあります。車種にちなんだのが「86(トヨタ 86)」「32(BMW MINI)」「911(ポルシェ 911)」などは定番でしょう。

また、矢沢永吉ファンの方であれば「830(矢沢)」はお約束です。B’zファンであれば「178(稲葉)」、コブクロファンであれば「5296(コブクロ)」など、アーティストにちなんだ番号も多くみられます。他にも「結婚記念日」「子どもの誕生日」「名前の語呂合わせ」など、希望ナンバーには様々な背景があるようです。

希望ナンバーは一種の自己表現ツールで希望ナンバーを取得する際には、自分なりの“想い”を込めてみてはいかがでしょうか?

現在販売されている車種にはほぼデフォルトで設定されていて「スマートキー」です ポケットやバックに入れたまま鍵の施錠やエンジンスタートができ...
日本で販売される車は、渋滞が多いという事情から、全体で見るとAT(=アクセルペダルとブレーキペダルしかない2ペダル車)の比率が95%を超えて...
今急増している安全運転・事故防止に役立つ◇ドライブレコーダー◇が運転中のトラブル時を記録し真実を証明する為の情報源として、“ドラレコ”は、今...
警察庁の調べによるとナンバープレートの被害が増加傾向で、2017年度には44.9%を占めたそうです。ナンバープレートは別の車両に取り付けられ...
合流路で道を譲ってもらった際にハザードランプを短く点滅させるいわゆる「サンキューハザード」の是非をテーマに「これで決着!! 礼儀? 迷惑??...
「環境負荷」という問題が関連します。クルマは歩行者や公共交通機関とは違い、燃料を燃やしてCO2を含む排気ガスを排出しながら走ることから環境への負荷が大きく、その分多く税金を払うという考え方です。
日本でも2050年までには、カーボンニュートラルを目指すとしている中で、電気自動車(EV)の開発には各メーカーが力を入れています。日産・リ...
「優良運転者」のあかしとなるゴールド免許。自動車保険の保険料が割引されたり、免許更新に係る時間が短く費用も安いといったメリットがありますが...

プラグインハイブリッド(PHEV)とは?主要車種や充電方法、補助金、メリット・デメリット

燃費が悪いクルマベスト

クルマのエアコンフィルターを交換するタイミングはいつ

自動車の盗犯人検挙につながる情報報奨金に 1万円から10万円へ

タイヤローテーションのメリットとは

スポンサーリンク







シェアする

フォローする