一酸化炭素探知器

暖房を使う季節に特に注意するのは、作業場や室内で起こる一酸化炭素中毒です。一酸化炭素は無味無臭で気づくことが出来ないと言われているので、一酸化炭素警報機は必需品ですね!ヨドバシなどの量販店でも手に入るが、今回はAmazonなど通販で買えるおすすめ警報機を紹介。使い方や設置場所などの解説も。

一酸化炭素中毒のリスクを回避したいなら、専用の警報器がおすすめ!一酸化炭素濃度が上がるとアラームでお知らせしてくれるおすすめの一酸化炭素警報器と、使い方や設置場所をご紹介します。比較しやすいスペック表もあるので、欲しい警報機を比較検討してくださいね。

一酸化炭素中毒が起こる場面・濃度・中毒症状とは?
一酸化炭素中毒は酸素が薄くなることで起こります。暖房・寒さで換気がおろそかになる冬場は特に注意が必要です。一酸化炭素には臭いがなく、警報器なしで簡単に気付けるものではありません。

これより少ない数値だったとしても、幼児は大人より中毒症状を起こしやすいので十分に注意しましょうね。警報機だけを頼りにせず、日頃からきちんと換気することが大切です。

電池切れや故障で機能しなかったら大変なので、2つの違うタイプを併設するのもおすすめです。一酸化炭素警報機自体の電池切れや故障をセンサー自体が知らせてくれるものもあります。

使い方
一酸化炭素警報器は電池で動きます。カバーを開けて電池をセットすれば準備完了!あとは壁や天井などに設置するだけです。動作確認をしたいなら、炭火や車の排気ガス口の近くに置いてみましょう。正常に機能していれば、警報が鳴り響くはずです。
設置場所
*火と燃料を使う部屋(囲炉裏・火鉢・七輪・練炭コンロ・薪ストーブなど)
*燃料が必要な暖房機器を使う部屋(給湯器・ガスコンロ・ガスストーブ・石油ストーブなど)

人が集まる場所だけではなく、狭い室内などでは特に効果的です。
警報機によって性能や機能が少しずつ違うので、具体的な設置場所や火元からの距離は、取り扱い説明書などをしっかり読んで心配のない場所に設置してください。室内では壁掛けできるもの、外に持ち出すなら吊り下げできるものが便利ですね!

Point 1. 火災警報機能もついている
一酸化炭素警報器と火災警報器の両方の機能が付いていて、煙と一酸化炭素を検知して大音量で警報を鳴らします。より安心できる点が人気の理由!

Point 2. デザインがおしゃれ、だけじゃない!
見えるところに設置してもおしゃれなデザインが魅力的ですが、このブルーライトは警報時にチカチカと点滅!視覚的にも異常を知らせてくれます。
ITEM

一酸化炭素 警報機 COアラーム
浮かびあがる青いライトが目に優しいですね!もちろん安心機能も充実なので・Amazon・でベストセラー1位の人気警報器ですね。迷ったらこれがおすすめ!

電池式で簡単に設置できる点がすごく便利な点に感じました。試しでストーブの近くに持って行ってみたら、しっかりと反応してブザーの警告音が鳴りました。目に見えない・危険・を知らせてくれるのは、やはりあるのとないのでは違うなとしみじみ感じました。キャンプとか車中泊する人には、安全のために1つ買っておくと安心だと思います!
取り付けも面倒じゃないので、おススメできますね。

スポンサーリンク







シェアする

フォローする